企業連載コーナー

株式会社 アルビオン

Img cat1

2020.10.26 第11回 新生エクシア、アルビオングループの発展を牽引するブランドへ
 アルビオンは、今年で30周年を迎える最先端の科学と技術を美しさへと昇華してきたプレステージシリーズ「エクシア」を刷新し、9月18日には新スキンケアライン「ラディアンスリニューライン」(全9品、5500~2万円)を投入した。 今後は、スキンケアのみならず、ポイントメイク、ベースメイクも順次投入し、2026年にはエクシアのハイエンドライン「アンベアージュ」も含めて150億円ブランドを目指すとい...
2019.10.28 第10回 アルビオン、化粧液「フローラドリップ」を新たな柱に
 アルビオンは9月16日、発売から45周年を迎え、名実ともに同社を代表する商品に育った「薬用スキンコンディショナー エッセンシャル(スキコン)」に次ぐ柱商品(第2のスキコン)と位置づける、化粧水のような使用感と美容液のような肌効果を併せ持つ、化粧水でも美容液でもない新感触の濃密化粧液「フローラドリップ」(160mL・1万3000円、80 mL・7000円)を発売した。 肌も悩みも人種、年齢、...
2018.10.29 第9回 世界一の実現に向け大切なのは国内で圧倒的な存在になること
 アルビオンは、常に物事の本質を突き詰め、業界の常識に捉われることなく、様々な政策をスピーディに実行に移すことで高レベルの成長を遂げてきた。 小林章一社長に「世界一の高級化粧品メーカー」の実現に向け大切なことは何か、様々な観点から話を伺った。2つのブランドの立ち上げ経験し化粧品の面白さ、奥深さを理解 ――20代前半は将来への不安を抱えていたそうですが、それをどう乗り越えていきましたか。 小林...
2017.10.19 第8回 アルビオン、将来の礎づくりに向け「アンフィネス」を刷新
アンチエイジング市場で明確な個性を放つシリーズへ アルビオンは8月18日、「アンフィネス」シリーズを刷新し、30代からのハリ特化型エイジングケアシリーズとして進化を図った。 「アンフィネス」の属する価格帯は最も競争が激しく、個性が際立っていないと埋没してしまうため、従来と全く異なるテクノロジーを採用し、「ハリ」に集中特化することを目指した。 「アンフィネスの強化が会社の将来にとって重要」と語...
2016.11.01 第7回 「インフィオレ」の投入でさらなる飛躍を期すアルビオン
次世代の高級自然派化粧品市場の創造へ アルビオンは、米国サンフランシスコ発のオーガニックスキンケアブランド「インフィオレ」を展開するインフィオレ社と業務提携し、米国製4品に両社のノウハウを融合した日本製8品を加えた全12品を3月18日に発売。高級オーガニックスキンケア市場に参入した。 9月18日には、百貨店3店(伊勢丹新宿店、阪急百貨店梅田本店、高島屋大阪店)と直営店「テラリウム表参道」に限...
2015.10.27 第6回 店とメーカーの相互信頼関係が「ファンづくり」の第一歩
コーロ×アルビオン 特別対談 週刊粧業では「秋の特大号」の一企画として、これまで3回にわたり化粧品専門店の若手経営者らの座談会を実施し、専門店業態の課題と展望を紙面で紹介してきた。 座談会では、若い世代の新規顧客の獲得や他業態との差別化など様々な課題について触れてきたが、今回はその中から「店とメーカーの関係」をテーマに、専門店とメーカーの対談企画を実施した。 大阪・梅田を拠点に一メーカーに特...
2014.11.10 第5回 女性の登用を積極化し、さらなる飛躍を期すアルビオン
「相手をよく知ること」が女性活躍の要諦  アルビオンの女性登用の歴史は古く、今から58年前の1956年3月の創業時までさかのぼる。 「世界一の高級化粧品メーカー」を目指して出発したアルビオンは、「商品力」と「接客力」の高さを武器に超高級化粧品を販売するという大勝負に打って出たが、「接客力」の面を一手に担っ...
2013.11.11 第4回 アルビオン・小林章一社長、グローバル企業と渡り合える強い礎づくりに挑戦
 アルビオンは、1956年の創業以来、「高級化粧品の第一人者として、本物志向に徹し、美しい感動と信頼の輪を世界に広げる」という企業理念の実現に向け、新しい化粧品の楽しさや感動を伝えることに努めてきた。  さらに、最近では研究施設の充実や外部機関との連携により個性際立つ商品を次々と世に送り出している。  小林章一社長に「世界一の高級...
2013.07.03 第3回 チークでの成功をステップにさらなる飛躍期すラデュレ
 アルビオンは、昨年1月に新ブランド「レ・メルヴェイユーズ ラデュレ」(以下、ラデュレ)を立ち上げ、チークで市場に新風を巻き起こした。  今年は5月にボディケア、秋にスキンケアを導入し、さらなる商品ラインナップの拡充を進めていく。  小林勇介取締役国際事業本部長は、メイクアップからスキンケア、ボディケアまで幅広く展開できる数少ないブランドであることから、「アルビオンの国際事業を牽...
2012.09.28 第2回 独創的な商品づくりの根幹をなすアルビオンの研究開発
 アルビオンは、化粧品のもつ効果が実感できる製品を届けるために、製品開発において細胞レベルにまで着目して、独自の研究を行っている。  同時に、完成した製品の効果を科学的に検証することも欠かさず実施している。  つまり、製品化への技術検証と効果検証の両方が揃っていることが、アルビオンの製品づくりの大切なポイントといえる。 ...
2012.03.30 第1回 美しい感動と信頼の輪を世界に広げるアルビオンのCSR活動
  アルビオンは1956年の創業以来、「高級化粧品の第一人者として、本物志向に徹し、美しい感動と信頼の輪を世界に広げる」という企業理念の実現に向け、CSR活動という言葉がない時代から、社員を育て、その社員を通じて安全と安心、新しい化粧品の楽しさや感動を伝えることに努めてきた。  また、時代が移り変わりセルフ方式の販売が多くなった際も、「安全と安心を第一に直接商品を届ける」「社員の雇用...

企業紹介

株式会社 アルビオン

アルビオンは、1956年の創業以来、高級化粧品専門メーカーとして、本物志向に徹し、美しい感動と信頼の輪を世界に広げています。

また、質の高い商品を開発する技術開発力はもちろん、ブランドロイヤルティを大切にした化粧品専門店限定の流通政策、店頭でお客様に夢を与えられるような人材の育成にも力を注いでいます。

http://www.albion.co.jp/

アクセスランキング

  1. 1位 6月9日 10時00分
    ポーラ、泡乳液が予測の3倍の売れ行...
  2. 2位 6月9日 11時00分
    日本ロレアル、ダーマトロジカル ビ...
  3. 3位 6月9日 14時00分
    資生堂、「DX銘柄2023」「DX...
  4. 4位 6月9日 13時00分
    アルビオン フィロソフィ、海の日の...
  5. 5位 6月8日 11時00分
    ユニ・チャーム、「DX注目企業20...
  6. 6位 6月9日 15時00分
    マンダム、業績回復でさらなる成長に...
  7. 7位 6月8日 12時00分
    東流社、第24回なとわ会を開催
  8. 8位 6月7日 15時00分
    花王、髪の美しさを一日守る新価値を提案
  9. 9位 6月7日 12時00分
    P&G、「パンテーン」「h&s」の...
  10. 10位 6月8日 10時00分
    パーミンダイゴウ、SNSと店頭との...
  1. 1位 5月29日 10時00分
    花王、「KATE」のリップモンスタ...
  2. 2位 6月5日 14時00分
    メナード、アクネ菌が肌の赤みに関与...
  3. 3位 6月1日 10時30分
    コーセー、新サービス「マイミッツ」...
  4. 4位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  5. 5位 6月2日 16時00分
    コーセー、ファシオから落ちない機能...
  6. 6位 5月30日 14時00分
    コーセー、新サービス「Mymits...
  7. 7位 6月2日 13時00分
    花王、ESG戦略「Kirei Li...
  8. 8位 6月5日 13時00分
    マンダム、Z世代美容男子の注目は「涙袋」
  9. 9位 6月2日 17時00分
    ライオン、「夏のリコチャレ2023...
  10. 10位 6月6日 10時00分
    イオン 吉田昭夫社長、新ネットスー...
  1. 1位 5月29日 10時00分
    花王、「KATE」のリップモンスタ...
  2. 2位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  3. 3位 5月10日 15時00分
    イオン、首都圏SM1兆円構想が前進
  4. 4位 5月30日 14時00分
    コーセー、新サービス「Mymits...
  5. 5位 5月2日 13時00分
    サティス製薬、第2の皮膚形成技術を開発
  6. 6位 8月4日 10時00分
    小林製薬、顔に使えるアットノンが若...
  7. 7位 5月19日 11時00分
    資生堂グループ、人事異動(2023...
  8. 8位 4月27日 11時00分
    花王、新発想の日やけ止めが発売2カ...
  9. 9位 6月1日 10時30分
    コーセー、新サービス「マイミッツ」...
  10. 10位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...

Sub tit market

Sub img market

週刊粧業/C&Tを一部から。今すぐ欲しい!今回だけ欲しい!そんなご要望にお応えし、一部毎にダウンロード販売でご提供致します。

週刊粧業マーケットへ

化粧品業界に従事される皆様のビジネスチャンスをつなぐ製造依頼サイト。優れた化粧品業界のパートナーをすばやく見つけていただくことができます。

くわしくはこちら

マーケティング情報

マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。

お役立ちマーケティング情報ページへ

調査レポート

毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ

週刊粧業 消費者調査データの購入はこちら

ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。

クロス・マーケティング 消費者調査データ(閲覧無料)

カスタマーコミュニケーションズ

全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。

データ

レシートシェアランキングカテゴリ

Sub tit asia

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラム

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラムでは、ASEANや北東アジアなどへの進出を考える化粧品メーカーを後押しすべく、様々なコンテンツを用意しています。

ページの先頭へ