1980年(昭和55年)の主なトピックス
●薬事法改正
●ノエビア急成長
●日本訪問販売協会発足、会長に鈴木常司氏就任
●マンダム直販制を断念
●カネボウ、ヨーロッパへ進出
●花王ソフィーナ、静岡でテストセール開始
●小林コーセーにデミング賞事業所表彰
関連団体・各社の動向
1980年(昭和55年)1月
◎シセイドウ・フランス・SA設立
◎ジーン・ナテーの国内代理店リッツ日本支社に移行
1980年(昭和55年)2月
◎イングリッシュ・レザーの国内発売元がヘレン・カーチスに移行
1980年(昭和55年)3月
◎第一回読売「女性ヒューマン・ドキュメンタリー大賞」の優秀賞に小児病棟が決定
◎バーレイ・ダイアル、米国ワールド・ワイド・コスメティックス100%子会社で再発足
◎帝人ROC設立
1980年(昭和55年)4月
◎水乾両用のサマーファンデーション各社から出揃い、本格的サマーファンデ戦争始まる
◎ノエビア急成長、月商10億円に話題高まる
◎ダンヒルの販売権、ジャーディン・マセソンへ移行
◎グッチの国内代理店、大山に移行
◎日本訪問販売協会が発足。初代会長にポーラの鈴木常司氏が就任
◎ピアス・グループが、ソシアル設立で訪販に進出
◎マンダム直販失敗、再度代理店方式に変更
1980年(昭和55年)5月
◎カネボウ・コスメティック(ヨーロッパ)がスタート
◎資生堂のオイデルミン復活
◎資生堂、カネボウが第1回ミュンヘン国際見本市に出品
◎東化工会長に山本吉兵衛氏(資生堂社長)が就任
◎近化工会長に西村彦次氏(マンダム社長)が就任
◎東京化粧品歯磨卸商組合理事長に井田日出男氏(井田両国堂社長)が就任
1980年(昭和55年)7月
◎ミキ・コーポレイションが訪販に参入
1980年(昭和55年)8月
◎資生堂西ドイツに進出、シセイドウ・ドイツランド設立
◎シデスコ国際会議日本で初めて開催
◎全粧連、サチヴァミンの推奨を除外
◎モリニューの国内代理店、大山へ移行
1980年(昭和55年)9月
◎厚生省、成分表示・使用期限など内示、工業会へ要請
◎花王石鹸、ソフィーナ・コスメティック設立で化粧品へ本格参入。静岡地区でテスト販売開始
◎大山インターナショナル・プロダクツ設立
1980年(昭和55年)10月
◎小林コーセーが化粧品業界初のデミング賞を受賞
1980年(昭和55年)11月
◎リッツ日本支社長に箱田忠昭氏が就任
◎帝人パピリオ社長に土屋茂夫氏が就任
1980年(昭和55年)12月
◎ワーナー・ランバート社長にJ・M・グイン氏が就任
◎サンスター歯磨、社名をサンスターに変更
◎大沢商会がシャルル・ジョルダンの国内代理店に
この記事は週刊粧業 1980年12月31日号 掲載
■訪販化粧品~熱波吹き荒れた夏商戦を総括~今夏も記録更新の猛暑、売上げへ影響度合い様々 ■全粧協関東ブロック、CRCフォーラムセミナー開催 ■花王、ヘルスケア・コミッティーを子会社化~健康ソリューションサービスの開発・提供を推進 ■アライドハーツHDとキリン堂、経営統合に向け協議開始 ■プラネット、激甚災害に備えた障害訓練で安全性を担保 ■メロディアン、無菌・無添加のスキンケアで化粧品市場...
バラ売り
【週刊粧業】2024年入浴剤の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2024年百貨店の化粧品販売最前線
バラ売り
【週刊粧業】シンクタンクが分析する2025年国内化粧品市場
バラ売り
【週刊粧業】2024年下期オーラルケアの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2024年下期オーラルケアの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】資生堂、財務・IR・DE&Iに精通した廣藤綾子氏が代表執行役に就任
バラ売り
【週刊粧業】2024年8月化粧品・家庭用洗浄剤出荷統計
バラ売り
【週刊粧業】&choa!横浜ビブレ店、日本総代理店の強みを活かした韓国コスメ専門のセレクトショップ
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。