化粧品・美容業界に特化した美容系総合情報ポータルサイト「@cosme(アットコスメ)」の運営を軸に事業展開するアイスタイルグループ(本社=東京都港区、吉松徹郎社長兼CEO)は3月8日、東京証券取引所市場マザーズに上場した。
吉松社長はその経緯について「設立当初から考えていたこと。生活者の声を持つ企業であることを社内外に証明するために必要と思っていた。2008年頃には上場できる体制にあったが、グループで取り組む『ネットとリアルの融合』をしっかり実現してからという思いがあった」と振り返る。
リアル店舗アットコスメストアを運営するコスメネクストの利益が前年度黒字になり、グループ各社の企業体質が強固になったのを確認できたことが、上場を後押ししたという。
吉松 想定よりも(上場まで)意外と時間がかかったというのが率直な感想。今年は4月から業界最大手の資生堂が「ワタシプラス」でイーコマースを開始することをはじめ、化粧品業界はネットを積極的に取り入れ、前向きに大きな変化をしようという意欲を感じる。
業界地図を描けば、かつては大手数社とその他メーカーという超L字型だったが、近年はドクターシーラボやオルビス、ロート製薬に代表される、力のある企業が増え、二等辺三角形のような形になってきた。
流通に強いメーカーがネットを積極的に取り入れ、逆に、流通ルートを持たないメーカーがネットで話題になることでリアル店舗での取扱いがはじまる。インターネットと化粧品の親和性が図れ、良い商品を開発すれば生活者に評価されるという時代を迎えた。頑張ろうと意欲のある企業も増えている。
この流れは業界にとっていい傾向であり、ユーザーとメーカーに使ってもらって初めてビジネスが成立する当社にとっては、いい環境が整ってきたと言える。ようやく、これからという感じであり、ネットとリアルの融合をどう実現していくかを今後も追求していく。
当社のようなサービスはいずれ収れんされていくだろう。新たに独自に取り組むよりも先行しているサービスを活用して別のことに力を注いだ方が効率がいいのではないかと思っている。そういう意味では、アットコスメもメーカーに興味を持ってもらえるサービスがまだ十分ではなく、今後の課題として取り組んでいきたい。
吉松 アットコスメユーザーは現在、20~30代女性がメインとなっているが、まだまだユーザーは拡大できると思っている。現状は商品を調べるために使われることがほとんどだが、あるブランドの使い方などのノウハウや求人情報など色々なサービスを付加している。毎日の使い方に新たな提案をし、利用目的を増やすあるいは変えることで、ユーザーは今後も拡大していくと信じている。
また、事業の柱でもあるメディア広告に関しては、かつてはサイト構築、もしくは新聞・雑誌、あるいはアットコスメといった「or」で捉えられていたが、facebookやTwitterに代表されるSNSの利用率が高まり、各媒体は「and」で結ばれ、全てつながって初めて効果が表れるようになってきている。
そのため、メーカーの宣伝・販促のかけ方も変化している。「商品を登録し、ある商品についてユーザーがクチコミしてくれて、他のユーザーが見る」だけのサービスならば、そこで完結してしまう。メーカーがもっと生活者とコミュニケーションをとってもらえるよう、グループではネットとリアルを融合するサービスを構築・提案している。プレミアム会員の導入はその一施策だ。
プレミアム会員は現在、フィーチャーフォンの公式ユーザーのみに限定して展開しているが、今秋までにはスマホやPCなど全ユーザーに対し提供できるように準備している。当然、会員数を増やしていくために、メリットを見出せるようなサービスを考えている。
具体的には、メーカー主催のイベント、プレゼント企画などの特典や、ショッピングポイント・クーポンサービスなどの仕組みを導入していきたい。化粧品はもともとダイレクトにモノにつながりやすいもの。EC、店舗を運営するグループ内の回遊性を高め、会員メリットを見出せるサービスを提案していく。
あと31%
この記事は週刊粧業 掲載
■訪販化粧品~熱波吹き荒れた夏商戦を総括~今夏も記録更新の猛暑、売上げへ影響度合い様々 ■全粧協関東ブロック、CRCフォーラムセミナー開催 ■花王、ヘルスケア・コミッティーを子会社化~健康ソリューションサービスの開発・提供を推進 ■アライドハーツHDとキリン堂、経営統合に向け協議開始 ■プラネット、激甚災害に備えた障害訓練で安全性を担保 ■メロディアン、無菌・無添加のスキンケアで化粧品市場...
バラ売り
【週刊粧業】2024年下期オーラルケアの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2024年パーソナライズドコスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】シンクタンクが分析する2025年国内化粧品市場
バラ売り
【週刊粧業】2024年百貨店の化粧品販売最前線
バラ売り
【週刊粧業】2024年化粧品製造機器の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】ポーラ化成、第34回IFSCC世界大会ポスター部門で最優秀賞
バラ売り
【週刊粧業】証券アナリスト協会、2024年度ディスクロージャー優良企業を選定
バラ売り
【週刊粧業】花王、ヘアケア事業変革の新ブランド第2弾「THE ANSWER(ジアンサー)」発売
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。