森永エンジニアリングは1971年に創業した。1974年、森永乳業の建設業、プラント部門の事業を継承し、以来、食品プラント建設、システムコントロール、環境保全技術、住宅環境の各分野でエンジニアリングを基軸に展開している。さらに食品製造に欠かせない殺菌剤として、機能水「ピュアスター水」を製造する機械の販売事業も1997年より始め、多くの食品メーカーなどに受け入れられている。
「ピュアスター水」とは、2~6%の塩酸を同社の製造装置「ピュアスター」内で電解して作られる微酸性次亜塩素酸水のこと。食品工場などで一般的に用いられる、次亜塩素酸ナトリウム溶液と同等の効果を持つ塩素系の殺菌剤である。
次亜塩素酸ナトリウム溶液とピュアスター水との最も大きな差異は塩素濃度の低さで、前者が100~200ppmであるのに対し、後者は10~30ppmと約10分の1しかない。これをpH値で比較するとさらに明白な違いが表れる。
塩素系の殺菌剤で殺菌力を発揮する成分は次亜塩素酸(HClO)だが、同成分はpH4を下回ると塩素ガス(Cl2)が発生しやすくなる。一方pH値が9前後の次亜塩素酸ナトリウムでは、含まれる次亜塩素酸が5%程度であり、残りのほとんどが殺菌力のないイオンだ。
そのため、殺菌剤として使用するには高濃度にしなければない。ピュアスター水の場合、pH値は5~6.5で、この付近はガスの発生量が少なく、次亜塩素酸を最も多く含んでいる領域であるという。このことから、低濃度であっても十分な殺菌力が保たれるのである。
味や臭いがほとんどしないため、食品工場では食材、製造プラント、調理器具、食器などの殺菌に使用されている。最大の難点だったという、パックを開けた瞬間の塩素臭もなく、製品へ影響が及ぶことがないという。
あと45%
関連キーワード
この記事は週刊粧業 掲載
■訪販化粧品~熱波吹き荒れた夏商戦を総括~今夏も記録更新の猛暑、売上げへ影響度合い様々 ■全粧協関東ブロック、CRCフォーラムセミナー開催 ■花王、ヘルスケア・コミッティーを子会社化~健康ソリューションサービスの開発・提供を推進 ■アライドハーツHDとキリン堂、経営統合に向け協議開始 ■プラネット、激甚災害に備えた障害訓練で安全性を担保 ■メロディアン、無菌・無添加のスキンケアで化粧品市場...
バラ売り
【週刊粧業】シンクタンクが分析する2025年国内化粧品市場
バラ売り
【週刊粧業】2024年百貨店の化粧品販売最前線
バラ売り
【週刊粧業】2024年入浴剤の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2024年下期オーラルケアの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2024年パーソナライズドコスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】アンズコーポレーション、コンセプトムービーに共感の輪ひろがる
バラ売り
【週刊粧業】ポーラ化成、究極のテーラーメイド化粧品の創出めざす
バラ売り
【週刊粧業】スキンガーデン本店、大型店を活かした売場づくりで新たなトレンドとの出合いを創出
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。