化粧品OEMのコスメサイエンスは、6月15日付で宮本隆会長が社長に就任する。
ホッカングループとしての経営体制の強化や、変化する事業環境に対処するための構造改革に取り組むことが目的だとしている。石渡悦堯現社長は退任し、子会社ドクターベルツの社長に専念する。
宮本氏は1966年生まれ。1990年に北海製罐に入社し、2004年に執行役員関西販売部長、2010年に取締役(現任)、2013年からコスメサイエンス会長に就任していた。
一方、同社はこのほど、東京都北区に新工場を建設した。業界初となる製袋充填式ブリックパウチラインなど新たな設備を導入したほか、品質管理レベルもこれまで以上に引き上げた。大規模な倉庫を隣接し、都心にも近いことから物流対応の迅速化も図れるとしている。
新工場概要/所在地=東京都北区浮間1-2-27▽構造=鉄骨造地上3階建て▽延床面積=3330.68㎡▽アクセス=JR北赤羽駅から徒歩8分
倉庫概要/構造=鉄骨造地上4階建て▽延床面積=3608㎡(当面使用部分=1816㎡)
関連キーワード
この記事は粧業日報 掲載
■訪販化粧品~熱波吹き荒れた夏商戦を総括~今夏も記録更新の猛暑、売上げへ影響度合い様々 ■全粧協関東ブロック、CRCフォーラムセミナー開催 ■花王、ヘルスケア・コミッティーを子会社化~健康ソリューションサービスの開発・提供を推進 ■アライドハーツHDとキリン堂、経営統合に向け協議開始 ■プラネット、激甚災害に備えた障害訓練で安全性を担保 ■メロディアン、無菌・無添加のスキンケアで化粧品市場...
バラ売り
【週刊粧業】2024年化粧品業界 基礎データ
バラ売り
【週刊粧業】2025年化粧品・日用品業界トップの年頭メッセージ
バラ売り
【週刊粧業】2024年週刊粧業選定・化粧品日用品業界10大ニュース
バラ売り
【週刊粧業】2023年度国内化粧品売上高上位30社
バラ売り
【週刊粧業】2025年卸業界展望
バラ売り
【週刊粧業】ノエビアグループ、スキンケアラインの通年使用が与える好影響を確認
バラ売り
【週刊粧業】全卸連、記者懇談会で2024年度の組合活動や各地区の状況を報告
バラ売り
【週刊粧業】2024年10月化粧品・家庭用洗浄剤出荷統計
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。