全粧協関東ブロック、第64回ブロック大会を開催

粧業日報 2016年7月14日号 3ページ

カンタンに言うと

全粧協関東ブロック、第64回ブロック大会を開催
 全粧協関東ブロックは7月5日、第64回「全粧協関東ブロック大会」を都内ホテルにて開催した。当日は来賓を含めて約100名の出席者が詰めかけ、第1部では講演、第2部では大会、第3部では懇親会が行われた。

 第1部では、資生堂の副島三記子執行役員が「女性のキャリアアップについて」と題して講演を行った。

 資生堂では、社員の8割、ユーザーの9割が女性という企業特性を踏まえ、子どもができたら退職が当たり前と言われていた1990年初頭から「仕事と育児の両立支援」を行うなど、他業種にも先駆ける形で女性が就業を継続するための制度の整備(セーフティーネットの充実)に努めてきた。

 具体的には、1990年に「育児休業制度」(子どもが3歳になるまで通算5年まで取得可)、1991年には「育児時間制度」(子どもが小学校入学まで1日2時間まで勤務短縮可)、2006年には「カンガルースタッフ体制」(育児時間取得美容職の代替要員体制)、2008年には「育児・介護期社員の異動ガイドライン」(原則、育児時間・介護時間取得中は転居を伴う異動の対象外に)、「育児を目的とした配偶者同行制度」、「配偶者の海外転勤に伴う休業制度」(3年以内)を導入している。

 同社では、20数年にわたる取り組みを経て「仕事と育児の両立支援」が定着してきたことから、次のステージとして「子育て・介護などをしながらキャリアアップを図ること」を目指し、時短勤務者(1万人のうち1100人)を例外扱いせずに戦力化する(遅番・土日祝日勤務)ことを主眼とする働き方の見直しに着手。これがいわゆる「資生堂ショック」で、ネット上で大きな反響を巻き起こした。

あと68%

粧業日報の有料プラン(制限なし)をご契約の方のみ閲覧可能です

  • PC、スマホからいつでも
  • WEBでかんたん記事検索
  • お手元に届く紙面版も販売
有料プランについてはこちら
ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > 全粧協関東ブロック、第64回ブロック大会を開催

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
株式会社ミンテルジャパン
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop