新剤型コスメ、多様化がイノベーション創出の好機に

粧業日報 2024年6月17日号 1ページ

カンタンに言うと

  • 生活者のQOL向上につながる新たな美容習慣や価値を提供
  • 社会全体の常識をアップデートしていく商品やサービスに期待
  • 新たな知見や独自技術を活かし時流を捉えた商品投入が活発化
新剤型コスメ、多様化がイノベーション創出の好機に

 経済・社会構造の様々な側面に変化をもたらしたコロナ禍を経て、人々の価値観や行動様式は大きく変化し、ライフスタイルの多様化が加速した。

 成熟市場であり、製品のコモディティ化が進む日本の化粧品業界において、企業が持続的な成長を目指すためには、このような変化を好機と捉え、ライフスタイルの多様化によって生じた新たなニーズを汲み取り、生活者の期待を超えた付加価値を生み出す製品イノベーションが不可欠だ。

 そのためにも、従来の常識にとらわれず、世の中に新しい美容習慣や美容価値を通して、生活者のQOL向上につながる提案がメーカー各社に求められている。

あと82%

粧業日報の有料プラン(制限なし・制限あり)をご契約の方のみ閲覧可能です

  • PC、スマホからいつでも
  • WEBでかんたん記事検索
  • お手元に届く紙面版も販売
有料プランについてはこちら
ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > 新剤型コスメ、多様化がイノベーション創出の好機に

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop