粧業日報 2024年7月18日号 1ページ
カンタンに言うと
クスリのアオキホールディングス(青木宏憲社長)は商圏人口5000人で成立するフォーマットの確立に取り組んでいる。「フード&ドラッグプラス調剤で、他社との差別化を図っている」(青木社長)。2020年から展開している生鮮を付加した400坪型のフォーマットが軌道に乗り、標準の300坪タイプにも水平展開し、フード&ドラッグへの転換を進めている。
今期上期中(2024年11月)に300坪タイプの改装を終える。同時に、4年が経過した400坪タイプの改装に着手する。さらにワンストップショッピングに対応するため、惣菜の導入を開始し、今期中に全店導入を計画している。
あと90%
粧業日報の有料プラン(制限なし・制限あり)をご契約の方のみ閲覧可能です
関連キーワード
この記事は粧業日報 2024年7月18日号 1ページ 掲載
■クスリのアオキHD、フード&ドラッグプラス調剤で差別化~ワンストップショッピングへの対応で惣菜の導入を開始◎24年5月期、既存店が好調で営業利益段階で2ケタの増収増益■化粧品サプライヤー各社の人材育成■東洋ビューティ、CSRの紐づけでサステナ活動に新たな価値■ホシケミカルズ、製造プロセスでの省エネを推進
バラ売り
【週刊粧業】2025年新剤型コスメの最新動向
週刊粧業
【週刊粧業】キレートジャパン、最先端技術を応用したスキンケアOEMに注力
バラ売り
【週刊粧業】サプライヤー(OEM・原料・容器)25社・2019年新春トップインタビュー
バラ売り
【週刊粧業】2018年有力化粧品OEM・原料メーカー21社の研究開発体制
週刊粧業
【週刊粧業】キレートジャパン、最先端技術を応用したスキンケアOEMに注力
バラ売り
【週刊粧業】2025年フェーズフリー化粧品の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】マンダム、2025年3月期決算は増収減益
バラ売り
【週刊粧業】資生堂、「エフェクティム」新商品発表会を開催
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。