粧業日報 2024年8月23日号 1ページ
カンタンに言うと
日本化粧品工業会(粧工会、魚谷雅彦会長)は7月23日、都内で第2回定時総会を開催し、粧工会ビジョン2030の推進に向けた2024年度の事業活動計画を報告した。
粧工会は、昨年4月に東京化粧品工業会、中部化粧品工業会、西日本化粧品工業会が統合して発足し、同年7月の総会で粧工会活動の基本方針として「ビジョン2030」と「推進戦略」を決定した。
あと86%
粧業日報の有料プラン(制限なし・制限あり)をご契約の方のみ閲覧可能です
この記事は粧業日報 2024年8月23日号 1ページ 掲載
■粧工会、ビジョン2030の推進へ活動本格化■ユニ・チャーム、24年12月期第2四半期は増収増益■新日本製薬、24年9月期第3四半期は増収2ケタ増益■資生堂、プリオールから新「薬用 うるおい美リフトゲル」を発売
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】ハミガキの使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】化粧品全般の使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】洗顔・クレンジング料の使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】美容液の使用状況(2025年)
バラ売り
【消費者アンケート調査】20代・30代女性に化粧品・日用品カテゴリーの使用状況を調査(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】化粧品全般の使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】洗顔・クレンジング料の使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】化粧水の使用状況(2025年)
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。