2012年3月28日 13時32分
『バファリンルナi』オトナ女子研究プロジェクト(ライオン株式会社)は、新入学・新入社シーズンを前に、頭痛や生理痛に悩む20~39歳女性1000名に対して「現代社会を生きるオトナ女子の“ガマン”実態に関する調査」を実施しました。その結果、オトナ女子が感じている「オトナ」の境界線や、日頃の“ガマン”の実態が明らかになりました。
■ オトナの境界線は何歳?本当のオトナ女子は「26.6歳」
「何歳からオトナだと思いますか?」という問いに対し、63%が「25歳以上」と回答し、平均「26.6歳」でした。
20~30代女性にとって、「20歳」=「オトナ」ではなく、26歳を超えてからが「オトナ」であるようです。また、自分が「オトナ」になったと感じる瞬間は、「不快なことを我慢して笑顔で対応できたとき(25歳)」、「昔買えなかった物を自分の稼いだお金で自由に買える瞬間(27歳)」、「親孝行したいと思うようになったとき(28歳)」など、精神的・経済的な余裕を持ち始めることで「オトナ」と感じたという回答が多くあがりました。
中には、「若い子のテンションについていけないとき(27歳)」、「若く見せようと思ったとき(29歳)」と、若さを意識することで「オトナ」を感じたという意見もみられました。
■ オトナになるとガマンが増える!!
オトナ女子は、「上司・後輩」にも「日本の政治」にもガマンしている!?
「オトナになってガマンすることが増えていると感じますか?」という問いに対して、86%が「増えている」と回答し、中でも36%が「とても増えている」でした。
そこで、「普段ガマンしていること」を聞いたところ、「上司の理不尽な行動(理不尽な説教・仕事の丸投げなど)(67%)」、「後輩・部下の礼儀のなさ・気の利かなさ(44%)」など、仕事上のガマンが上位にあがりました。
仕事以外では「貯蓄や節約のための衝動買い・無駄遣い(49%)」、「疲れて帰宅した後のメイク落とし(35%)」、「女子会での愛想笑い(30%)」など女性ならではのガマンや、「日本の政治/政治家(41%)」などもあり、仕事やプライベートでのガマンだけでなく、社会の一員としてのガマンも背負っているようです。
その他、「上手くいかない恋愛(23歳)」、「失恋の傷が治らない最中の、幸せな恋愛・結婚の話題(27歳)」などの恋愛のガマン、「やりたいことが出来ない、時間が足りない(25歳)」、「睡眠時間(26歳)」など忙しさによるガマンもあり、オトナ女子が普段から様々なガマンをしている実態が浮き彫りになりました。
■ 頭痛・生理痛は、仕事上のガマンよりつらい!!
頭痛・生理痛による損害金額は、年間で平均「15.8万円」!?
普段ガマンしている内容として多かった「上司の理不尽な行動」について、「頭痛や生理痛と比べるとどちらがつらいと思いますか?」という質問をしたところ、約7割が「頭痛や生理痛」の方がつらいと感じていることがわかりました。頭痛や生理痛のガマンは、多くのオトナ女子を悩ませる仕事上のガマンよりつらいものと言えるようです。
当社の頭痛・生理痛に関する実態調査では、女性の解熱鎮痛薬の服用率は、10代で17%に対して、20代に入ると33%に急増。女性の1ヶ月あたりの服用錠数も、10代が平均4.8錠であるのに対し、20代では平均5.6錠とオトナになるにつれて「頭痛や生理痛」で解熱鎮痛薬を服用する機会が増えるということが明らかになっています。
また、「頭痛や生理痛で損をしたと思う金額は、1ヶ月いくらくらいですか?」と聞くと、平均「13,191円」という結果が出ました。この金額を年間に換算すると、「頭痛や生理痛」に悩まされる代償としては年間「158,292円」にもなります。
【頭痛にも生理痛にも“速く効く”解熱鎮痛薬『バファリンルナi』(第2類医薬品)商品概要】
忙しい20代女性の声にもお応えするため、「頭痛と生理痛」の両方に速く効いて胃にやさしい解熱鎮痛薬『バファリンルナi』を2012年3月14日より新発売しております。
<効果、効能>頭痛、生理痛に <価格>20錠(650円)、40錠(1080円)、60錠(1380円)※税抜
<商品特長>
①当社独自の速溶解性技術「クイックメルト製法」採用で、頭痛・生理痛に効果のある「イブプロフェン」が速く溶ける
②胃粘膜保護成分「乾燥水酸化アルミニウムゲル」配合で胃にやさしい
③眠くなる成分を含まない新処方を採用
詳細は『バファリン』ブランドサイトをご参照ください
http://www.bufferin.net/lunai/
[調査概要]
・調査対象:「頭痛」や「生理痛」に悩む20~39歳の女性1,000名(20代500名 30代500名)
・調査期間:2012年3月13日~15日 ・調査方法:インターネット調査
お問い合わせ窓口
<報道関係の方> コーポレートコミュニケーションセンター 03-3621-6661
2017年8月1日
「花王・みんなの森づくり活動」2017年度助成対象団体を募集
2017年5月19日
花王和歌山工場が、社会・環境貢献緑地評価システムの最高位を取得
2018年5月1日
アイスタイル、コスメイベント&ステージ「Hello! @cosme SUMMER LIVE 2...
2015年9月25日
2013年12月24日
コーセー、メイクアップブランド「エルシア」を50代以上女性向けにリニューアル
2017年2月10日
マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。
毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ
ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。
全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。