花王、2016年度「花王・教員フェローシップ」の募集を開始

2016年2月23日 11時00分

花王株式会社(社長・澤田道隆)は、2016年3月1日より、第13回(2016年度)「花王・教員フェローシップ」の参加者を募集いたします。

「花王・教員フェローシップ」は、小学校・中学校の教員を対象にしたプログラムで、夏休み期間に1~2週間ほど、生物多様性保全に向けた海外の野外調査研究にボランティアとして参加する機会を提供するものです。参加した教員の方々が、自らの体験や感動を、学校や地域での環境教育の現場で活かしてもらうことを目的としています。また、参加者同士のネットワークづくりや科学的な調査技法の習得、異文化交流、多様性の理解など、プログラムを通じて得たさまざまな経験を、児童や生徒、教員同士、地域社会に広く伝えていただくことを期待しています。

「花王・教員フェローシップ」は、2004年にスタートし、これまでに世界各地で実施されたのべ65のプロジェクトに128名の教員の方々が参加しました。なお、本プログラムは、認定特定非営利活動法人アースウォッチ・ジャパンと協働で実施しているもので、アースウォッチ・ジャパンがプロジェクトを選定し、花王が支援します。

花王は、よりよい環境を次の世代に引き継いでいきたいという想いから、「次世代を育む環境づくりと人づくり」をテーマに社会貢献活動を推進しています。なかでも、次世代を担う子どもたちを育てるキーパーソンである教員を応援する本プログラムは、重要な社会貢献活動であると考えています。「花王・教員フェローシップ」の他にも、学校教育の現場と連携し、手洗いなどの出張授業や教材提供等も行なっています。

花王は、今後も社会のサステナビリティに向けて、さまざまなステークホルダーと連携した活動を推進してまいります。

第12回(2015年度)参加者の感想

●自然は一度壊したら取り返しがつかない。それぞれの地域で、自然保護に向けて地道な努力を続けている人々がいること、一人一人は小さな力でも集まれば大きなうねりになることを子供たちに伝えていきたい。(兵庫県小学校教諭)

●体験を通じさまざまな知識や技能を得た。今後、理科の授業に一層の具体性や説得力を持たせることができ、新しい実験や観察、教材の開発にもつなげることができると考える。(東京都中学校教諭)

●国籍やバックグラウンドの違う人たちと生活を共にすることで、文化・生活習慣・考え方等の違いを認識することが多々あり、学ぶことがとても多かった。それらを写真や実体験をもとに児童に伝えることは、多文化教育・国際理解教育という観点で極めて有効であった。(埼玉県小学校教諭)

参加教員による報告書はこちらをご覧ください。
http://www.earthwatch.jp/pj_oversea/kao_report.html



2015年の現地野外調査の様子(プロジェクト名)
左:「ドイツライン川流域のビーバー」/右:「コスタリカのクジラとイルカ」

プログラム概要

【実施プロジェクト一覧】

野外調査プロジェクト名調査地期間
カナダの荒野でオオカミと山火事を追跡カナダ2016年7月31日~8月6日
(7日間)
南アフリカのペンギン南アフリカ2016年8月1日~12日
(12日間)
北極点周辺の気候変動カナダ2016年8月2日~12日
(11日間)
バハマでウミガメを追跡バハマ2016年8月13日~21日
(9日間)
コスタリカのクジラとイルカコスタリカ2016年8月15日~23日
(9日間)

【支援内容】

・野外調査プロジェクトの研究分担金約30万円(調査期間中の食費・宿泊代・移動費等を含む)
・参加にかかる費用の補助10万円(渡航費、装備品費用等 使途自由)

【対象者・募集人数】

小学校、中学校の教員10名(各2名/5プロジェクト)を公募、選考委員会にて決定

【スケジュール】

3月1日~4月10日応募受付期間
5月上旬選考委員会
【選考委員】
<委員長>
・石田 秀輝(東北大学 名誉教授)
<委員>
・今井 通子(登山家)
・浦辺 徹郎(アースウォッチ・ジャパン理事長)
・石渡 明美(花王株式会社 執行役員
コーポレートコミュニケーション部門統括)
7月~8月プロジェクト実施
10月下旬プロジェクト参加報告会(東京)

※プログラムの詳細は、下記の「花王・教員フェローシップ」2016年度募集要項をご覧ください。


【募集に関するお問い合わせ先】

認定特定非営利活動法人 アースウォッチ・ジャパン
http://www.earthwatch.jp/
Tel: 03-6686-0300
Fax: 03-6686-0477
E-mail: info@earthwatch.jp

  • お問い合わせ

    花王株式会社
    コーポレートコミュニケーション部門
    社会貢献部

    電話 03-3660-7057

    FAX 03-3660-7994

    E-mail: kouho@kao.co.jp

※社外への発表資料を原文のまま掲載しています。

関連情報

アクセスランキング

  1. 1位 3月20日 13時00分
    セブン&アイHD、セブン-イレブン...
  2. 2位 3月27日 14時00分
    ポーラ、OMO推進で顧客接点を圧倒...
  3. 3位 3月15日 16時00分
    ユニ・チャーム、マミーポコから大き...
  4. 4位 3月8日 09時10分
    コーセー、雪肌精の日やけ止め新TV...
  5. 5位 3月27日 12時00分
    ポーラ、地域と子供の未来のための地...
  6. 6位 3月27日 13時00分
    資生堂ジャパン、独自開発肌測定「オ...
  7. 7位 3月22日 11時00分
    ポーラ、新しい美容を定義し、3つの...
  8. 8位 3月27日 12時00分
    フードコスメ、「KAHI(カヒ)マ...
  9. 9位 3月27日 10時00分
    2023年 マイクロバイオーム化粧...
  10. 10位 3月27日 14時00分
    かづきれいこ氏、自分に合う化粧を知...
  1. 1位 3月20日 13時00分
    セブン&アイHD、セブン-イレブン...
  2. 2位 3月15日 16時00分
    ユニ・チャーム、マミーポコから大き...
  3. 3位 3月8日 09時10分
    コーセー、雪肌精の日やけ止め新TV...
  4. 4位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...
  5. 5位 3月20日 11時00分
    ファンケル、心理社会的ストレスと腸...
  6. 6位 3月22日 14時00分
    アルビオン 小林章一社長、2023...
  7. 7位 3月20日 12時00分
    ノエビア、肌のバリア機能に有効な新...
  8. 8位 3月22日 11時00分
    ポーラ、新しい美容を定義し、3つの...
  9. 9位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  10. 10位 3月22日 10時00分
    花王、宇宙きぶん スペースシャンプ...
  1. 1位 3月20日 13時00分
    セブン&アイHD、セブン-イレブン...
  2. 2位 3月15日 10時00分
    花王、人事異動(2023年3月1日付)
  3. 3位 3月8日 09時10分
    コーセー、雪肌精の日やけ止め新TV...
  4. 4位 3月15日 16時00分
    ユニ・チャーム、マミーポコから大き...
  5. 5位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...
  6. 6位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  7. 7位 3月6日 18時55分
    ポーラ・オルビスHD、「アンプリチ...
  8. 8位 8月4日 10時00分
    小林製薬、顔に使えるアットノンが若...
  9. 9位 2月15日 10時00分
    花王、代表取締役の異動、役員人事(...
  10. 10位 2月6日 12時00分
    メナード、日本人のルーツの違いと肌...

Sub tit market

Sub img market

週刊粧業/C&Tを一部から。今すぐ欲しい!今回だけ欲しい!そんなご要望にお応えし、一部毎にダウンロード販売でご提供致します。

週刊粧業マーケットへ

化粧品業界に従事される皆様のビジネスチャンスをつなぐ製造依頼サイト。優れた化粧品業界のパートナーをすばやく見つけていただくことができます。

くわしくはこちら

マーケティング情報

マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。

お役立ちマーケティング情報ページへ

調査レポート

毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ

週刊粧業 消費者調査データの購入はこちら

ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。

クロス・マーケティング 消費者調査データ(閲覧無料)

カスタマーコミュニケーションズ

全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。

データ

レシートシェアランキングカテゴリ

Sub tit asia

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラム

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラムでは、ASEANや北東アジアなどへの進出を考える化粧品メーカーを後押しすべく、様々なコンテンツを用意しています。

ページの先頭へ