メッセフランクフルトジャパン、Beautyworld JAPAN 東京を開催

粧業日報 2024年6月21日号 4ページ

メッセフランクフルトジャパン、Beautyworld JAPAN 東京を開催

 メッセフランクフルト ジャパンは5月13日から3日間、国内最大級のビューティ見本市「ビューティワールドジャパン東京」と「東京ネイルフォーラム2024」(主催:NPO法人 日本ネイリスト協会)を東京ビッグサイト東全館にて開催し、前年比約8%増の7万7248名の来場者を迎えた。

 全国で26回目を迎えた同見本市には、国内から703社、海外からは韓国、台湾、中国の海外パビリオンのほか、アメリカ、アラブ首長国連邦、イタリア、インドネシア、スウェーデン、ドイツ、香港の10カ国・地域から117社が参加し、合計820社が国内外のビューティ業界関係者に向けてエステティック、ヘア、ネール、フェムケア・フェムテック、インナービューティなどの最新情報を発信した。

 また、国内バイヤーや海外バイヤーが出展者と商談するビジネス交流会や出展者の名刺交換会も開催し、新たなビジネスチャンスを創造しようとやり取りする参加者の姿であふれた。

 会場はエステティック、ヘア、ネール&アイラッシュ、美容、フェムテックなどの製品カテゴリーに分けた14のゾーンで構成され、展示エリア内では来場者がデモ機を実際に体験したり、出展者との商談が活発に行われた。著名講師陣が登壇するセミナーは「エステティックステージ」「ヘア&ネイルステージ」「フェムモアステージ」の3カ所で開催し、エステ、ヘア、フェムケア・フェムテックの最新情報や施術、サロン経営や集客術を含む合計37本を実施した。

 特に大山招子氏(エクシーズジャパン 顧問)、川上拓人氏(インターナショナルセラピー協会)、ゆう先生(ゆう式iTherapist育成協会)、あい先生(愛式メディカルリンパ協会 代表理事)らが登壇したセミナーには、最新テクニックや情報を得ようとする聴講者が多く集まった。

 次回の「ビューティワールドジャパン 東京」は2025年4月28~30日、東京ビッグサイト東全館にて開催する。

ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > メッセフランクフルトジャパン、Beautyworld JAPAN 東京を開催

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop