化粧品業界の歴史|2003年(平成15年)の化粧品日用品業界10大ニュース

2003年10月2日 17時15分

%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e5%87%ba%e8%8d%b7

2003年(平成15年)の化粧品日用品業界10大ニュース記事はこちら)

①カネボウと花王が化粧品事業の統合を発表
②コウジ酸を原料とする美白化粧品が製造禁止に
③P&Gのウエラ買収で世界市場再編に一石
④乱高下繰り返し迷走する衣料用合成洗剤市場
⑤ドラッグストア、GMS向け化粧品ブランドの導入進む
⑥大手の技術競演で再び活性化する育毛剤市場
⑦「フレグランス市場拡大」は本当に本物か?
⑧公的認知が進み訪販のエステ活用が急進展
⑨イオンが24時間体制、小売業の深夜営業増加
⑩冷夏で季節商品に打撃、各社の中間決算苦戦
(番外)花王のお茶飲料「ヘルシア」が大ヒット

関連団体・各社の動向

2003年(平成15年)1月
◎王子製紙、家庭用紙事業をネピアに統合
◎大正製薬、「女性用リアップ」の承認申請
◎ユニ・チャーム、超立体構造の花粉用マスクを発売
◎世界最大「ロレアルパリ」がスキンケア・メーク導入

2003年(平成15年)2月
◎ライオン、超音波ハブラシで市場参入
◎花王、漂白剤入り衣料用洗剤「アタック漂白剤in」発売

2003年(平成15年)3月
◎マンダム、東証一部に上場
◎コウジ酸配合化粧品製造禁止へ
◎資生堂、業界初の紙リサイクルシステムを構築
◎資生堂、「カメリアサークル」8000店の支援強化
◎P&Gがウエラを買収へ
◎花王、「ヘルシア」の体脂肪低減効果で特保認定
◎花王、コグニスの香料事業を買収

2003年(平成15年)4月
◎ドクターシーラボ、JASDAQに上場
◎エステー化学、マイコール製品の独占販売を開始

2003年(平成15年)5月
◎花王、特保飲料「ヘルシア緑茶」を導入
◎エフティ資生堂、「洗顔専科」発売2カ月で280万個
◎カネボウ、「ヴィタロッソ」発売1年間で140億円達成
◎サンスター、次期社長に牧山義仁専務
◎コーセー、フィリピンへ進出

2003年(平成15年)6月
◎ハーバー研究所、JASDAQ上場
◎英食品小売最大手「テスコ」日本進出
◎資生堂、新メークブランド「マジョリカ マジョルカ」導入
◎ウトワ、米ブランド「ポーラドルフ」を導入

2003年(平成15年)7月
◎シンユウ物産、伊藤安、秀光舎と合併で近畿に500億円卸が誕生
◎エキップ、新40代向けブランド「SUQQU(スック)」導入

2003年(平成15年)8月
◎エキップ、RMKが英百貨店に進出
◎カネボウ、GMSにカウンセリング化粧品「ドルティア」導入
◎シスコ、2004年4月に発足
◎花王、タイに大型新工場を建設

2003年(平成15年)9月
◎P&G、2003年6月期は過去最高の実績
◎ウエラジャパン、美容業界初のポータルサイト開設
◎サンスター、「G・U・M」に電動ハブラシを導入
◎花王、「企業広告大賞」受賞
◎花王、東洋美容を応用の新ヘアケア「アジエンス」導入
◎アルビオン、「ポール&ジョーボーテ」海外展開拡大へ

2003年(平成15年)10月
◎資生堂、中国で化粧品専門店を展開
◎厚労省、医薬品販売の規制緩和等の検討会
◎消費税「総額表示」で財務省見解
◎ライオン、オレオケミカルをライオン化学へ譲渡
◎ロート製薬と森下仁丹が業務・資本提携
◎カネボウと花王が化粧品事業を統合

2003年(平成15年)11月
◎資生堂、「シセイドウメン」で世界の男性用スキンケア市場に参入
◎コーセー、ライスパワー№11配合の薬用美容液を発売
◎シャルレ、抗加齢化粧品の開発へ参入

2003年(平成15年)12月
◎日本ロレアル、シュウウエムラ化粧品を子会社化
◎ライオン、新育毛剤「薬用毛髪力イノベート」発売1カ月で25万本

【PDFダウンロード】「創刊40周年記念特集号・第1集(前編)はこちら

img1562_2.jpg

購読申し込みはこちらから行えます

アクセスランキング

  1. 1位 9月26日 13時00分
    ステマ規制が10月1日からスタート...
  2. 2位 9月28日 10時00分
    アンチエイジング、日本のヒト幹細胞...
  3. 3位 9月28日 11時00分
    セントラル・コーポレーション、日本...
  4. 4位 9月28日 10時00分
    プラシーズ、環境対応品もプラと紙の...
  5. 5位 9月28日 12時00分
    ツバキスタイル、佐賀発信の次世代事...
  6. 6位 9月28日 14時00分
    大日本印刷、サービス・製品の両面で...
  7. 7位 9月27日 14時00分
    協和製凾、環境対応と意匠性を両立し...
  8. 8位 9月28日 16時00分
    ホシケミカルズ、サステナブルな化粧...
  9. 9位 9月27日 16時00分
    武内容器、持続的に取り組める環境対...
  10. 10位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  1. 1位 7月13日 11時40分
    ユニ・チャーム、妊活タイミングチェ...
  2. 2位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  3. 3位 9月26日 13時00分
    ステマ規制が10月1日からスタート...
  4. 4位 9月25日 11時00分
    幹細胞コスメの最新動向、「エクソソ...
  5. 5位 9月22日 11時00分
    化粧品日用品メーカー、ASEANへ...
  6. 6位 9月22日 10時00分
    イトーヨーカドーアリオ北砂店、20...
  7. 7位 9月22日 14時00分
    DOC Japan、天然由来ポリマ...
  8. 8位 9月21日 13時00分
    花王、「ムスクの香り」を網羅的に認...
  9. 9位 9月21日 10時00分
    ユニ・チャーム、製造過程で排出する...
  10. 10位 9月22日 12時00分
    樋口商会、ヨーロッパ発の高機能原料を紹介
  1. 1位 9月11日 10時00分
    花王、5分放置して水で流すだけのト...
  2. 2位 8月29日 10時00分
    コーセー、敏感肌ケアキャンペーンC...
  3. 3位 8月24日 14時00分
    資生堂、たるみの認識と実態の間に8...
  4. 4位 4月10日 11時00分
    メナード、アケビ果実抽出エキスに体...
  5. 5位 9月5日 12時00分
    花王、スティック型洗剤が発売1カ月...
  6. 6位 9月8日 13時00分
    セブン&アイHD、そごう・西武をフ...
  7. 7位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  8. 8位 7月13日 11時40分
    ユニ・チャーム、妊活タイミングチェ...
  9. 9位 8月28日 12時00分
    DHC、ビタミンD不足が皮膚炎悪化...
  10. 10位 8月24日 10時00分
    アルビオン、Snow Man 渡辺...

Sub tit market

Sub img market

週刊粧業/C&Tを一部から。今すぐ欲しい!今回だけ欲しい!そんなご要望にお応えし、一部毎にダウンロード販売でご提供致します。

週刊粧業マーケットへ

化粧品業界に従事される皆様のビジネスチャンスをつなぐ製造依頼サイト。優れた化粧品業界のパートナーをすばやく見つけていただくことができます。

くわしくはこちら

マーケティング情報

マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。

お役立ちマーケティング情報ページへ

調査レポート

毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ

週刊粧業 消費者調査データの購入はこちら

ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。

クロス・マーケティング 消費者調査データ(閲覧無料)

カスタマーコミュニケーションズ

全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。

データ

レシートシェアランキングカテゴリ

Sub tit asia

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラム

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラムでは、ASEANや北東アジアなどへの進出を考える化粧品メーカーを後押しすべく、様々なコンテンツを用意しています。

ページの先頭へ