シーエスラボ、ODMの製品依頼件数が増加傾向、衛生管理体制の構築へ

週刊粧業 2015年2月23日号 11ページ

カンタンに言うと

シーエスラボ、ODMの製品依頼件数が増加傾向、衛生管理体制の構築へ

 乳化技術を活かし、ローションやゲルといったスキンケア製品の開発を強みとするシーエスラボは近年、ODM提案を強化するため企画提案力やデザイン力の研さんに注力している。林雅俊社長に、2015年の注力施策について話を聞いた。

 ――昨年1年間の成果を教えてください。

  昨年は展示会への出展をはじめ情報発信を強化したため、新規の取引が増え、売上も微増した。ここ数年はODM提案も強化してきたため、当社から情報を発信して働きかけるという動きも徐々に見られるようになった。さらに、当社がグループ会社で行っている有用性評価試験の依頼件数も増えてきた。

あと69%

週刊粧業の有料プラン(制限なし)をご契約の方のみ閲覧可能です

  • PC、スマホからいつでも
  • WEBでかんたん記事検索
  • お手元に届く紙面版も販売
有料プランについてはこちら
ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > シーエスラボ、ODMの製品依頼件数が増加傾向、衛生管理体制の構築へ

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop