ドラッグストアアンケート2019、地域密着で小商圏に対応

週刊粧業 2019年10月21日号 28ページ

ドラッグストアアンケート2019、地域密着で小商圏に対応
 日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)が発表した2018年度「日本のドラッグストア実態調査」によると、2018年度総売上高は前年比6.2%増の7兆2744億円となり、初めて総売上高が7兆円台に到達した。

 総店舗数は694店舗増の2万228店舗となった。調査対象企業数はピークの2004年度の617社(2000年度比115.8%)から減少が続き、2018年度は409社へと集約された。

 調査初年度の579社に対し、企業数は約3割縮小する一方で、店舗数は増加傾向にあり、初めて2万店舗を突破した。

 JACDSは要因として、「調剤分野への積極的な取り組み」「食品分野の取り扱い強化」「インバウンド需要の取り込み」「目的来店性の向上」を挙げており、これらが積極的な出店につながったとしている。

 また、近年の競合関係の激化からM&Aなどによる企業数の減少を指摘している。

 〔1〕「現在の立地と今後の重点立地」では、現在・今後ともに「都市部の駅周辺」で重点的に出店が進められている。近年、郊外型チェーンの小型店の都市部への展開が相次いでおり、都市部ではコンビニエンスストアとしてのニーズ(食品や雑貨など)を捉えた店舗の出店が増加している。

 商圏の狭小化が進む中で、地域密着が店舗数の増加につながっており、先述の調剤・食品分野の取扱強化は、地域のニーズに応えるものとして、結果的に目的来店性の向上に表れていると考えられる。

あと77%

週刊粧業の有料プラン(制限なし)をご契約の方のみ閲覧可能です

  • PC、スマホからいつでも
  • WEBでかんたん記事検索
  • お手元に届く紙面版も販売
有料プランについてはこちら
ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > ドラッグストアアンケート2019、地域密着で小商圏に対応

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
株式会社ミンテルジャパン
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop