東洋ビューティ、中国やフェムテックなど新領域に挑戦

週刊粧業 2023年1月1日号 86ページ

2023年1月13日 16時30分

%e6%9d%b1%e6%b4%8b%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3

 国内大手化粧品ODM/OEMの東洋ビューティは2022年12月期、既存顧客の受注回復に加え、新規顧客の開拓が順調に進み、増収で推移する見込みだ。

 岩瀬史明社長は、原材料高騰や円安など「様々な不安要素を抱える中で化粧品市場は回復基調にある」と話し、23年度も持続的成長に向けた取り組みを推進する意向を示している。

 ――22年度を振り返っていかがですか。

 岩瀬 新製品発売やリニューアルの受注拡大に加え、ニューノーマルに対応するコンセプト製品の案件が増え、売上高は過去最高を達成する見通しだ。

 22年度は新たな挑戦を開始した1年でもある。

 3月には中国・上海に現地法人を設立し、8月より営業を開始した。現地法人を通じて、市場環境の変化に迅速かつ柔軟に対応し、日本と中国の架け橋となるような役割を担いながら、海外事業の成長を図っていきたいと思っている。

 国内では、10月に「第1回フェムテックトーキョー」へ出展し、女性ホルモンとストレスホルモンに着目した独自の美肌セオリー「Wホルモンケア」に基づいた「メノポーズケアコスメ」シリーズを提案した。今後もフェムテック領域の研究を深堀りし、新たな市場を創造していく製品を生み出していく。

 ――社内の環境整備にも力を入れていますね。

 岩瀬 現在も継続しており、関西の生産拠点である上野工場(三重)にて、さらなる品質向上を目的に大規模な改修工事を行っている。23年の中ごろには、佐賀工場や宇都宮第一・第二工場と同様、従業員の健康と働きやすさに配慮した工場に生まれ変わる。

 佐賀工場ではこのほど、太陽光発電システムを導入した。社内外へのSDGs宣言から2年目を迎える。SDGsの達成に向けた取り組みを23年も推進していく。

 1月6日には、高校生を対象にした化粧品業界を知る体験型セミナー(主催=佐賀県コスメティック構想推進室)を開催し、工場見学や化粧品試作体験を実施する。

 「みせる工場」をコンセプトとして竣工した佐賀工場で、学生や地域住民の方などを対象に工場見学やワークショップを開催し、化粧品の魅力を伝える活動を通じて、地域社会に貢献していきたい。

購読申し込みはこちらから行えます

アクセスランキング

  1. 1位 9月21日 13時00分
    花王、「ムスクの香り」を網羅的に認...
  2. 2位 9月22日 10時00分
    イル・ヴリール、カンボジアで生産さ...
  3. 3位 9月22日 10時00分
    イトーヨーカドーアリオ北砂店、20...
  4. 4位 9月22日 11時00分
    化粧品日用品メーカー、ASEANへ...
  5. 5位 9月22日 12時00分
    樋口商会、ヨーロッパ発の高機能原料を紹介
  6. 6位 9月21日 10時00分
    ユニ・チャーム、製造過程で排出する...
  7. 7位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  8. 8位 9月22日 14時00分
    DOC Japan、天然由来ポリマ...
  9. 9位 9月21日 10時00分
    花王、低摩擦クッションローラーで塗...
  10. 10位 9月22日 16時00分
    シバハシケミファ、COSMOS承認...
  1. 1位 9月15日 15時00分
    阪急うめだ本店、多層階を活かしビュ...
  2. 2位 9月15日 16時00分
    京王百貨店新宿店、買上頻度の向上へ...
  3. 3位 9月11日 10時00分
    花王、5分放置して水で流すだけのト...
  4. 4位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  5. 5位 9月19日 10時00分
    富士経済、2023年の化粧品国内市...
  6. 6位 7月13日 11時40分
    ユニ・チャーム、妊活タイミングチェ...
  7. 7位 9月20日 10時00分
    良品計画、スキンケアの敏感肌シリー...
  8. 8位 9月15日 11時00分
    大王製紙、ペットケア事業に本格参入
  9. 9位 9月20日 14時00分
    2023年高価格帯シャンプー、コロ...
  10. 10位 9月19日 11時00分
    コーセー、サステナビリティセミナーを開催
  1. 1位 8月24日 14時00分
    資生堂、たるみの認識と実態の間に8...
  2. 2位 9月11日 10時00分
    花王、5分放置して水で流すだけのト...
  3. 3位 8月29日 10時00分
    コーセー、敏感肌ケアキャンペーンC...
  4. 4位 4月10日 11時00分
    メナード、アケビ果実抽出エキスに体...
  5. 5位 9月5日 12時00分
    花王、スティック型洗剤が発売1カ月...
  6. 6位 8月24日 10時00分
    アルビオン、Snow Man 渡辺...
  7. 7位 9月8日 13時00分
    セブン&アイHD、そごう・西武をフ...
  8. 8位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  9. 9位 7月13日 11時40分
    ユニ・チャーム、妊活タイミングチェ...
  10. 10位 8月28日 12時00分
    DHC、ビタミンD不足が皮膚炎悪化...

Sub tit market

Sub img market

週刊粧業/C&Tを一部から。今すぐ欲しい!今回だけ欲しい!そんなご要望にお応えし、一部毎にダウンロード販売でご提供致します。

週刊粧業マーケットへ

化粧品業界に従事される皆様のビジネスチャンスをつなぐ製造依頼サイト。優れた化粧品業界のパートナーをすばやく見つけていただくことができます。

くわしくはこちら

マーケティング情報

マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。

お役立ちマーケティング情報ページへ

調査レポート

毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ

週刊粧業 消費者調査データの購入はこちら

ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。

クロス・マーケティング 消費者調査データ(閲覧無料)

カスタマーコミュニケーションズ

全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。

データ

レシートシェアランキングカテゴリ

Sub tit asia

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラム

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラムでは、ASEANや北東アジアなどへの進出を考える化粧品メーカーを後押しすべく、様々なコンテンツを用意しています。

ページの先頭へ