ライオン、キッザニア東京で口の健康を考える体験イベントを開催

粧業日報 2024年6月25日号 2ページ

ライオン、キッザニア東京で口の健康を考える体験イベントを開催

 ライオンは6月4日、歯と口の健康週間(6月4日~10日)に合わせて、キッザニア東京にて歯みがきの大切さや口の健康を考える体験イベント「Exciting Week with LION めざせ歯みがきマスター!~予防歯科をはじめよう~」を開催した。

 体験型イベント「やってみよう 歯科健診! はじめよう 予防歯科!」では、複数のブースに分かれて歯科検診体験を行った。親子1組に対して歯科医師が付き添い口の中の観察方法を説明したうえで、親子が相互に口の中を確認し、歯科検診体験を行った。

 ライオン歯科衛生研究所の担当者は、「親子同士で歯科医師役になってむし歯や歯肉炎、歯周病があるかどうかをご自宅に帰ってからも実践できるようにすることを目指している。親子でオーラルケアを学ぶ機会を提供することにより、正しい知識とセルフチェックの重要性を促していきたい。本日の体験を通じて、ご自身やご家族のお口の状態が健康なのかを見分けられるようになって欲しい」と述べた。

 イベントに参加した保護者からは、「定期的に歯医者さんに通い、子どもとともにメンテナンスを受けているが、子どもにお口の中を観察されるのは恥ずかしさもあり、緊張もあり、とてもいい経験になった。これを機にしっかり歯をみがいていこうという気持ちがより強まった」というコメントが寄せられた。

 レクチャーイベント「歯医者さんと学ぼう!今日からできる予防歯科」では、日本歯科医師会会員の歯科医師とライオン歯科衛生研究所の歯科衛生士による、予防歯科レクチャーとクイズを実施。歯科医院で使う道具を実際に見て使いながら、虫歯の原因や口腔ケアの重要性について学ぶ機会を提供した。


 また期間限定企画「謎解き~伝説のハブラシをさがせ!~」ではキッザニアの街の中に隠された謎を解き、伝説のハブラシを探すアミューズメントを提供した。

 本企画開発に携わった休日ハック・田中和貴社長は「お子さんたちに歯みがきやハブラシを好きになってもらうことを第一に考えた場合、やはり体験に寄った設計の方がいいのではと思い、『伝説のハブラシをさがせ』という体験型のコンテンツを思いついた。問題を解いていって最後に巨大な宝箱を発見するという設計にしているが、自分で苦労して見つけ出したハブラシだからこそ子どもたちが宝箱を開けた瞬間の喜びがとても大きくなり、いい思い出になるだろうし、ハブラシを大切にしたいという気持ちがより強くなるだろう。大人になっても記憶に残る楽しい思い出になってくれればとても嬉しい。今後は他のキッザニア施設でもこのようなイベントを検討していきたい。街ハックを主力とする我々の事業は一見するとオーラルケアからは縁遠いように思われるが、工夫次第で子どもたちへのオーラルケアの普及啓発活動にも貢献できることを今回のイベントで改めて証明することができた」と語った。

ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > ライオン、キッザニア東京で口の健康を考える体験イベントを開催

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop