花王、ビジョン実現に向け経営戦略と連動した人財戦略を公表

粧業日報 2024年5月30日号 6ページ

カンタンに言うと

  • メリハリある人的資本投資により、社員活力を最大化
花王、ビジョン実現に向け経営戦略と連動した人財戦略を公表

 花王は、「花王統合レポート2024」にて、中期経営計画「K27」の実現に向けた人財戦略を公表した。「K27」のビジョンである「未来のいのちを守る」の実現に向け、メリハリある人的資本投資と脱マトリックス型組織運営を軸とした「グローバル・シャープトップ」な人財・組織運営を進める。

 花王の最大の資産は人財であり、その活力を最大化し続けることは人財戦略の重要な課題だ。グローバル視点や高い専門性、変革力を持った人財・組織により、「よきモノづくり」を進化させ、投資して強くなる事業へと変革する、そのインパクトを人財投資へと循環させながら、企業としてさらなる発展を目指す。

 具体的には、「平等から公平へ」「相対から絶対へ」「画一・形式から多様・自律へ」という人財開発基本方針のもと、より意欲ある人財への投資を拡大し、迅速な意思決定を行う「グローバル・シャープトップ」な人財・組織運営を進めている。そこでは、多様な人財に対話をベースに「公平な機会の提供」を行ったうえで、「意欲ある人財をとがらせる」ために、社員自身のキャリアプランと会社の方針に合わせた最適配置を行い、DX教育を含むリスキリングやスキルアップの機会を拡大している。

 また、「脱マトリックス型組織運営」を図り、より迅速に意思決定ができる人財を重要なタスクに集め、スクラム型のアプローチを強化。基幹人財をキャリアステージの早い段階から見出し、計画的で積極的な教育・配置任用などを行っている。あわせて、一人ひとりの社員の挑戦に対し、透明性のある評価を行い、高い挑戦をして成果を出した社員により報いる処遇を行う等「挑戦・成果重視の環境創り」を進めている。

 上席執行役員 人財戦略部門統括の間宮秀樹氏は、「これまでも社員の力を、企業の最大の資産であると位置づけ、その活力の最大化を進めてきた。『平等から公平へ』を基軸とした、メリハリある人財施策、活動をよりスピーディに実践していく」とコメントしている。

ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > 花王、ビジョン実現に向け経営戦略と連動した人財戦略を公表

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop