ケイズ、営業のデジタルシフトを加速

週刊粧業 2021年3月22日号 6ページ

2021年3月23日 14時00分

Ss20210322 9

 化粧品容器の卸販売や化粧品の研究開発・製造を手がけるケイズは、コロナ禍で対面での営業が難しくなったことを受け、訪問を軸とするこれまでの営業手法を見直し、SNS活用による情報発信の強化など、新生活様式に即した営業のデジタルシフトを進めている。

 今期(2021年3月期)は、コロナ禍でも通販を軸に展開する既存クライアントの業績が好調だったほか、同社のインスタグラム公式アカウント(keiz_cosmetics)経由からの新規問い合わせが増加したことなどもあり、目標に掲げる2ケタ増収を達成する見通しだ。

 同社では、コロナ前の2019年にインスタグラムの公式アカウントを開設し、当初は就職活動でSNSを活用する学生向けにリクルート関連の情報をメインに発信してきた。

 しかし、外出自粛を余儀なくされたコロナ禍を契機に、リクルート関連に加え容器やOEMに関する投稿を開始。容器の情報を検索しやすいよう、ハッシュタグ(#ケイズ化粧品容器)で絞り込めるよう工夫している。

 現在はフォロワー数が400人を超え、インスタグラムの投稿をきっかけとする問い合わせがほぼ毎週寄せられているという。

 第一営業部第一営業課の田島聡課長は、インスタグラムを活用した営業活動について「コロナ禍で多くの取引先でテレワークや在宅勤務が普及し、それに伴いデジタルでの情報発信が重要となっている。そうした中で、会社や商品の売り込みではなく、覗いてみたくなるようなビジュアルでインパクトのある情報を発信したことで新たなお客様の獲得につながった」と振り返る。

 4月からスタートする来期は、従来まで縦割りの体制だった容器とOEMの営業部門を一本化し、連携強化と情報共有を図るとともに、1つの取引先に容器・OEMそれぞれ配置するペアリング制度を新たに導入する。

 それに伴い、営業の評価制度も変更するという。

 「これまでは個人の実績で取引先に対する貢献度を評価していたが、これからは容器だけでなくOEMも含め、取引先にどれだけ貢献できたかという会社全体の視点で評価していく。もちろん、それぞれの専門性も大事で、営業部とは別に『特販部』を新設し、ベテラン社員を中心に難易度の高い容器の案件に迅速に対応していく」(田島氏)

購読申し込みはこちらから行えます

アクセスランキング

  1. 1位 9月29日 10時00分
    化粧品容器包装最前線 2023、3...
  2. 2位 9月29日 10時00分
    COSMETICS KOYO、モノ...
  3. 3位 9月28日 11時00分
    セントラル・コーポレーション、日本...
  4. 4位 9月28日 10時00分
    プラシーズ、環境対応品もプラと紙の...
  5. 5位 9月28日 10時00分
    アンチエイジング、日本のヒト幹細胞...
  6. 6位 9月26日 13時00分
    ステマ規制が10月1日からスタート...
  7. 7位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  8. 8位 9月28日 14時00分
    大日本印刷、サービス・製品の両面で...
  9. 9位 7月13日 11時40分
    ユニ・チャーム、妊活タイミングチェ...
  10. 10位 9月28日 12時00分
    ツバキスタイル、佐賀発信の次世代事...
  1. 1位 7月13日 11時40分
    ユニ・チャーム、妊活タイミングチェ...
  2. 2位 9月26日 13時00分
    ステマ規制が10月1日からスタート...
  3. 3位 9月25日 11時00分
    幹細胞コスメの最新動向、「エクソソ...
  4. 4位 9月25日 16時00分
    サステナブル意識の高まりで2023...
  5. 5位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  6. 6位 9月25日 12時00分
    ハイドラ タッチ UV プロテクタ...
  7. 7位 9月26日 10時00分
    ノエビア、バクチオールやナイアシン...
  8. 8位 9月26日 12時00分
    ライオン、衣類の肌への接着性を約2...
  9. 9位 9月25日 11時00分
    AppBrew 堀江慧 取締役CT...
  10. 10位 9月25日 12時00分
    阪本薬品工業、高い抗菌力と安定供給...
  1. 1位 9月11日 10時00分
    花王、5分放置して水で流すだけのト...
  2. 2位 4月10日 11時00分
    メナード、アケビ果実抽出エキスに体...
  3. 3位 9月5日 12時00分
    花王、スティック型洗剤が発売1カ月...
  4. 4位 8月24日 14時00分
    資生堂、たるみの認識と実態の間に8...
  5. 5位 9月8日 13時00分
    セブン&アイHD、そごう・西武をフ...
  6. 6位 8月29日 10時00分
    コーセー、敏感肌ケアキャンペーンC...
  7. 7位 7月13日 11時40分
    ユニ・チャーム、妊活タイミングチェ...
  8. 8位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  9. 9位 8月24日 10時00分
    アルビオン、Snow Man 渡辺...
  10. 10位 9月12日 14時00分
    花王、入浴時間を楽しむ提案でファン拡大

Sub tit market

Sub img market

週刊粧業/C&Tを一部から。今すぐ欲しい!今回だけ欲しい!そんなご要望にお応えし、一部毎にダウンロード販売でご提供致します。

週刊粧業マーケットへ

化粧品業界に従事される皆様のビジネスチャンスをつなぐ製造依頼サイト。優れた化粧品業界のパートナーをすばやく見つけていただくことができます。

くわしくはこちら

マーケティング情報

マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。

お役立ちマーケティング情報ページへ

調査レポート

毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ

週刊粧業 消費者調査データの購入はこちら

ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。

クロス・マーケティング 消費者調査データ(閲覧無料)

カスタマーコミュニケーションズ

全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。

データ

レシートシェアランキングカテゴリ

Sub tit asia

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラム

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラムでは、ASEANや北東アジアなどへの進出を考える化粧品メーカーを後押しすべく、様々なコンテンツを用意しています。

ページの先頭へ