化粧品業界の歴史|1955年(昭和30年)の化粧品日用品業界動向

週刊粧業 1955年12月31日号

カンタンに言うと

化粧品業界の歴史|1955年(昭和30年)の化粧品日用品業界動向

1955年(昭和30年)の主なトピックス

●有力11社の再販契約、いよいよ全国地区で実施へ
●粉末石鹸3万3000トン出荷、47%の大幅な伸びを達成
●再販適用除外の11団体問題白熱化
●一般品各社再販で小売店専売品の発売へ動く
●"6月事件"で再販汚職問題発生

関係団体・各社の動向

1955年(昭和30年)1月
◎安藤井筒堂、藤井氏の努力で利益会社に
◎クラブ化工設立(社長田代竹二氏)

1955年(昭和30年)2月
◎カネボウ、関東地区代理店を統合、大和粧業㈱設立
◎マリオ化粧品再建軌道に

1955年(昭和30年)3月
◎小宮山泰三氏、全小連、東京都小協組理事長を辞任
◎全小連理事長代理に黒岩鳴実氏
◎東京都小間物化粧品小売協組理事長に坂巻寛一氏

1955年(昭和30年)4月
◎鐘淵化学、カネボウ化粧品部を強化移転(品川区大井鎧町)
◎資生堂特別美容講座高等科開講
◎東西化粧品工業会、商品愛護の標語募集
◎日本油脂工業会発足(東海林武雄会長)
◎鳥取消費生協の安売り納入問題が顕在化
◎東日本化粧品工業再販協議会、問屋の再販違反で警告
◎テルミー美容学校開校
◎サンスター会、全国各地で結成

1955年(昭和30年)5月
◎オイル状、クリーム状などシャンプー出揃う(パボ、マペペタマゴ、パイン)
◎日本合成香料工業会、新会長に平泉貞吉氏
◎全国各地でクラブ会(代理店、小売店のクラブ推奨会)結成される

1955年(昭和30年)6月
◎再販問題で六月事件発生
◎全国小売業者大会開く

1955年(昭和30年)7月
◎マペペ八恵化学工業の包装シャンプー実用新案確定
◎猛暑で蚊取線香、年内の予定を完売

1955年(昭和30年)8月
◎三友産業、カネボウ化粧品の専売会社に、マックス専売は関西マックスを設立(白石社長)
◎全日本卸青年会議、全日本小売経営者会議を箱根で開く

1955年(昭和30年)9月
◎キスミー本舗、販売部門キスミーコスメチックスを独立
◎キスミー、バレー、オペラが落ちない口紅発売

1955年(昭和30年)10月
◎資生堂のチェインストア数7000店に
◎カネボウ、大井工場で全国代理店会(幹部30名)
◎三口産業㈱創立

1955年(昭和30年)11月
◎花王フェザーシャンプー発売

1955年(昭和30年)12月
◎シャンプーの出荷、12億円(推計)を突破

ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > 化粧品業界の歴史|1955年(昭和30年)の化粧品日用品業界動向

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop