ポーラ化成、熱中症リスク判定AIカメラを教育機関に導入

訪販ジャーナル 2024年7月22日号 6ページ

カンタンに言うと

  • 顔をかざすと約3秒で熱中症リスクを判定、生徒の健康管理に活用
ポーラ化成、熱中症リスク判定AIカメラを教育機関に導入

 ポーラ化成工業は、熱中症リスク判定AIカメラ「カオカラ」を、東京都市大学 等々力中学校・高等学校に5月より導入した。導入にあたり6月17日に同校にて調印式を行った。

 ポーラ・オルビスグループでは、人や社会のwell-beingに広く貢献することを目指している。研究・開発を担うポーラ化成工業では、顔は心身の状態を映す鏡であるとの考えから、カメラに顔をかざすことで熱中症リスクを判定できる熱中症予防システム「カオカラ」の開発を進めてきた。

 2023年夏にはプロトタイプを建設現場に導入し、社会実証試験を実施。現場での運用上の課題・ニーズをもとに改良を進め、2024年4月から同社の新規事業として、製品開発に関わってきたDUMSCOと連携し受注を開始した。すでに建設業・製造業での導入は進んでいたが、教育現場に対しては初の導入事例となった。

 同校への導入により、若年齢層、特に学校での生活シーンにおける「カオカラ」の有用性を検証するとともに、データ収集を同校と協力連携し、子ども向けのAI改良や使用性の向上を図る。また、等々力中学校・高等学校を皮切りに、今後も自治体や教育機関と連携し、熱中症対策に取り組む。

 等々力中学校・高等学校の草間雅行校長は、「近年の気候変化は日本だけでなく世界規模で起こっており、命に関わるほどの厳しい暑さを引き起こしている。学校では毎日、体育や部活動などが屋内外問わず多く行われているが、熱中症対策については、気温や湿度といったデータと、本人からの自己申告に頼らざるを得ない面があった。しかしながら、『カオカラ』を使うことで客観的な視点で本人の体調を推測できるというのはとても頼もしく、子供たちがより一層安全に活動できる一助になることを期待している」とコメントしている。

ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > ポーラ化成、熱中症リスク判定AIカメラを教育機関に導入

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
株式会社ミンテルジャパン
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop