【特集】2014年化粧品業界展望、前年比1%台前半の伸長に

週刊粧業

カンタンに言うと

【特集】2014年化粧品業界展望、前年比1%台前半の伸長に

 国内化粧品市場はすでに成熟していると指摘されているものの、新たなカテゴリーが形成されるなど、依然として新陳代謝が活発であることに疑う余地はない。

 例えば、オールインワン化粧品の台頭は生活者に「時短」という新たな価値をもたらし、ヘアケア市場におけるノンシリコン・スカルプケアシャンプーの一大ブームは高機能化に拍車をかけた。

 迎えた2014年、4月には消費増税が実施されるが、1989年4月の消費税(3%)導入時の状況を踏まえると、その影響は軽微かつ限定的と考えられる。

 引き続き、オールインワンやアンチエイジングといった現在好調なカテゴリーが市場を牽引していくことが予想されるが、それに次ぐ新しい価値提案がなされていないため、2014年は前年並みの伸長率(前年比101%程度)で推移する公算が大きい。(記事詳細はこちら

あと26%

続きを読むには無料会員登録が必要です

  • PC、スマホからいつでも
  • WEBでかんたん記事検索
  • 化粧品業界の優良記事を
    お届け
ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > 【特集】2014年化粧品業界展望、前年比1%台前半の伸長に

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop